自作ファイヤーバード(37)配線穴加工リベンジ

自作ファイヤーバード配線穴加工。リベンジです。

前回はボディトップにできるだけ穴を開けたくないという思いから、『コントロールキャビティ』『ピックアップ座グリ』という最短コースの穴を開けようとして壮絶に大失敗をしました。なので今回は素直に『コントロールキャビティ』『中継地点』『ピックアップ座グリ』というルートにします。本家も確かこうなっていたはず。

というわけで中継地点を作ります。ボディトップのピックガード下となる場所にザグリビットで穴を掘ります。

トリマーを使う事も考えたのですが、今回はボール盤でいきました。準備の手間を考えるとこちらの方がお手軽なので。
長いドリルビットを使います。細いのから初めて、適度に太い穴に拡張します。

ピックアップ座グリからの穴は上手くいきました。しかしコントロールキャビティまでは、まだ少し距離がある様子。うーむ。ここは無理をせず中継地点を拡張しますか。

はい。見事に開通しました!

見事開通!バンザーイ!バンザーイ! 写真では見えづらいですが、ブリッジアース用の穴もついでに開通してます。

中継地点は少々かっこ悪い形の穴になりましたが、隠れる部分なのでよしとしましょう。ついでにピックアップ座グリの中も、配線の収まりが良くなるように少し加工しました。

どんどんいきましょう! 次はいよいよ……?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です