工作は、実際に手を動かしている時間よりも頭で考えている時間のほうが長い気がします。
鋭意製作中ファイヤーバード。ここへ来て、作業工程で悩んでしまっております。詳しくはいずれ書くことになるかと思いますが、スルーネックという特徴的な構造のため通常のギターの作業順ではうまくゆかない部分がでてきてしまうのです。
他の皆様の作例などを拝見しても、それについての記述は見つけられず。もしかしたら筆者が正解に気付いていないだけなのかもしれませんが。
とはいえ、いつまでも悩んでいるわけにもゆきません。自分なりの「解決策」を決めて作業再開です。
今回はネック材に追加の短い木材を貼りつけます。ネック材を切り出した時の端材がギリギリ使えました。これがファイヤーバードの中心の出っ張った部分(スルーネックです!とアピールしている部分)になるわけです。(ところがここはネックとは繋がっていないので別パーツである必要がないような気もするのですが、実際どうなんでしょうね?)
長々書きましたが今回の進捗はたったこれだけ…。早く電気カンナを使いたいーーっ!